Dosannel

【明日から使える】早稲田卒が伝授したい受験マインド講座

【難関私立攻略技術外伝】高学歴と家庭環境の相関関係

 学歴と家庭環境に関係性はあるのでしょうか?私はある程度の相関関係があると思っています。私は、ど田舎で母子家庭出身、法律上では貧困家庭の対象でした。一方で周りの早大生のマジョリティはそれなりの世帯収入を持つ家庭出身の人が多かった印象です。相関関係を論文に使うためアンケートを取ったこともありましたが、私のような家庭環境の人はごく少数でした。学歴と世帯収入が比例するとはよく言いますが、それらにプラスして子供の育て方にも影響を与えます。学歴がある親は子供に小さいころからレベルの高い学習環境を用意する傾向にあります。お金があるからというのももちろんありますが、それが何より身になることを人生において経験済みだからです。自分もそういう教育方針のもと育ってきたからです。一方で大学を出ていない私の親のような方々は大学というルートを通ってきていないため、たかが学校や塾に数百万なんて馬鹿らしく思えるでしょう。特に田舎は都会で住めないような貧困層、地元で高卒で就職した人々を中心に構成されているため、なかなか受験環境の定着は図れません。

 私は入学当初ここでは友達ができないと思いました。だってそうでしょう。万引きや暴走族が地位、名誉を表す単位だった村から、年末には家族でハワイに行き、高校時代に留学を経験し、中学入学から受験を経験しているような人たちと同じクラスになるのですから。そうはいってもびっくりしたのは最初だけです。裕福だろうが私の相続を絶するような悩みもあるでしょう。お互いから学ぶことが多く、友人には感謝をしています。否定するつもりはありませんが、私はあのまま村で人生を終えていたら、視界が開けたような当時の経験もなかったのです。まあ、そういう経験もひっくるめて偏差値が高い大学に行くことは面白いのです!あ、ちなみに私、地元でもヒーローですよ~